aws cloud9 で簡単なアプリを作成(1. 環境構築)Ruby on rails

新しいディレクトリを作成

オレンジボタンから作成可能

※ディレクトリ名には()などは使用しない方が良い。

Rails のインストール

ディレクトリ内でコマンド入力

ec2-user:~/environment $ printf "install: -N \nupdate: -N\n" >> ~/.gemrc

これは、Railsのインストール時にドキュメントを除く意味らしいです。

ec2-user:~/environment $ cat ~/.gemrc

左のように帰ってくればOK

$ gem install rails -v 5.1.6

今回は、他のGemのバージョン適応のため、バージョンを指定してインストール

念のため、バージョン確認

Rails アプリケーション新規作成

<コマンド入力>

rails _5.1.6_ new アプリ名

これで原始的なMVCが作成完了。

Gem のインストール

まず、今作成したアプリのディレクトリに移動

ec2-user:~/environment $ アプリ名

不要なGemも多いし、逆にデフォルトに追加したいものもあるので、gemfileを書き換え

source 'https://rubygems.org'

gem 'rails',        '~> 5.1.6'
gem 'puma',         '~> 3.7'
gem 'sass-rails',   '~> 5.0'
gem 'uglifier',     '>= 1.3.0'
gem 'coffee-rails', '~> 4.2'
gem 'jquery-rails'
gem 'turbolinks',   '~> 5'
gem 'jbuilder',     '~> 2.5'

group :development, :test do
  gem 'sqlite3'
  gem 'byebug', platforms: [:mri, :mingw, :x64_mingw]
end

group :development do
  gem 'web-console', '>= 3.3.0'
  gem 'listen', '>= 3.0.5', '< 3.2'
  gem 'spring'
  gem 'spring-watcher-listen', '~> 2.0.0'
end

# Windows環境ではtzinfo-dataというgemを含める必要があります
# Mac環境でもこのままでOKです
gem 'tzinfo-data', platforms: [:mingw, :mswin, :x64_mingw, :jruby]

上記gemfileを書き換え保存後

$ bundle install

結構時間がかかるので、ここでコーヒーを入れて一服する。終わると、

railsをローカルサーバーで起動してみる

<コマンド入力>

$ rails s

上記コマンド入力後cloud9の「preview」の「Preview Running Application」をクリック

すると、こんな画面が出てくるので、

この「Browser」の隣のボタンをクリック
とりあえず、railsでの環境構築は完成

コメント

タイトルとURLをコピーしました